
皆さんこんにちは高梨です。
またしてもとんでもない案件がオファーされてきましたので、個人的に参加すべきかどうかを評価してみました。
マジックミラートレーディングシステム Go-Monitor
という案件になります。モニターを見ているだけで月利40%。総額10億円を運用しているシステムみたいですね。ランディングページを見るにFX関係でしょうか。
詳しいモデルは明かされていませんが名前の通りミラートレードを用いた投資系の案件でしょう。それではさっそくGO!
用意されたストラテジーを利用するのか
仮にFXかなにかのミラートレードだとすると、運営側が用意しているストラテジーを用いたトレードが行われることになりますね。
だとしたら欲しいのはその実績です。「いくら稼げた」のかではなくて実際の運用している様子を見せてもらえなければとてもじゃないですが月利40%は信用することはできませんね。
数ある手法の中でどんなものが使われているのか。などなどユーザー泡が気になる点はいくらでも出てきます。
シストレではなくEAだったとしたらバックテストの結果はどんなものなのか。最低でも半年分くらいのデータは見せてもらいたいですね。
商品説明が圧倒的に足りない
「儲かる」とか「ほったらかし」を強調するのもいいのですが、実際の商品説明については何一つ書かれていないことが非常に気になりますね。
本当に売りたいんだったらしっかりテストや実績は公開するべきですね。なぜそれをしないのでしょうか。
そもそもミラートレードを用いて安定した月利40%を出しているなんて聞いたことがありません。どれくらいの投資額が必要なのかもわかりません。
スプレッドなどについても説明なし
ミラートレードを利用するとなると必然的に売買回数が増えていきますのでスプレッドや手数料については非常に重要になってきます。
そのあたりの説明もないのはいただけないですね。つまり、このオファーページは「商品を売るのに適していない」という判断をすることができます。
取り扱っている通貨ペアはなんなのか。掘っていけばもっと気になるところがたくさん出てきますがまぁどれも説明はできないでしょう。
ゴーモニターは参加すべきでない
わたしの結論はゴーモニターには参加すべきではない。という形になりました。
余談ですが、マジックミラー号キャンペーンとかわけわかんないこと言う前にもっと商品について説明してもらいたいですね。
いわゆる情報弱者の方が甘い言葉で釣られるのを待っているような悪質な案件で間違いないでしょう。
少しでもシストレやEAを勉強したことがある人は絶対に手を出さない怪しすぎる案件になっています。
いつも当サイト「副業レスキュー」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。知りたいことは知れましたでしょうか?
スマホが復旧した今の情報社会を利用して、悪質な副業案件がそこら中から飛び出してきます。
しかし、良質でしっかり稼ぎ出すことができる案件や情報があることもまた事実です。
実際にわたしはアフィリエイトを始めとして、最近ではFXの自動売買ツールなどを利用しながら副業で毎月しっかり収入を得ています。
