こんにちは藤田です(*'ω'*)
今回は、「保有しているだけで給与以上の配当が毎月手に入る!配当型コインを500万円分受け取りませんか?」
というオファーについて解説していきたいと思います。プロジェクト名がないのでちょっとタイトルがつけにくいのですが、「誰かに紹介された」「必ず資産が膨れ上がる」といった理由に気になっている方が多いとの情報でしたので検証してみることにします。
「他の情報商材は詐欺だ!」という訴えかたをしているので魅力的に感じてしまう人も多いのではないでしょうか。
【実際に参加してみて検証】【信用できるのか】等々について書いていきたいと思います。
配当型コインプレゼントの概要
- 配当型コインを無料で受け取れる
- 保有しておけば増殖していく
- コイン価値も上がって配当金が増える
保有していることで配当を受け取り続けることができる。ということなので高配当型ウォレットということで間違いません。
1年ほど前に流行ったICO案件と同様のモデルかと思います。
仕組みは至って簡単で、みなさんから預かったお金を運営元が運用する。そこで得た利益を分配する。という仕組みになっています。
このキャンペーンでは一流の投資家たちが今注目しているトークンを無料配布してくれるとのことです。つまり、預けるお金はかからないので配当だけがもらえますよ!という案件。
ただ、こういった高配当ウォレットのモデルは詐欺案件が非常に多いです。「ポンジスキーム」「ハイプ案件」と呼ばれるものですね。
実際には資金運用などしておらず、集めたお金から配当金を出し、また人を集める。いわゆる「自転車操業」のような状態になってしまい破綻前提の詐欺です。
こういった案件では、まず運営がどんな資金を生み出しているのかを確認することが大切になっています。
ICO=詐欺というわけではまったくありませんが、参加する場合には他の案件の何倍も注意が必要な案件です。
実際に参加することに
もらえるものはもらっておこう。身銭を切らなければ損をすることもない。ということで徹底検証するためにもLINE@へ登録してみることにしました。
すると出てきたのは五十嵐純也という人物。
すでに友達数は10,000人を超えていたため、もしかしたら初めてのオファーではない可能性が高いです。
しばらく待っていたのですが、なにもアプローチがこないためタイムラインをチェックしてみることにしました。
大体メッセージと同じ内容をタイムラインで流していることが多いです。
すると出てきたのはARB(アービ)コインというトークンの名前。非常に期待値が高いらしいです。
さらに、プレゼントに当選する確率は3割であることが明言されていました。とあることをすると当選率が格段にアップするようです。
あ、これダメなやつだ😅
自動ツールなのかコミュニティ参加料なのかはわかりませんが、確実に高額バックエンドも控えています。一旦こちらは置いておいてARB(アービ)コインを調べてみることにしました。
ARB(アービ)コインの状況について
気になるARB(アービ)コインですが、ビットキャッスルという取引所にて8月の中旬から取引が解禁されているようです。
現在の価値は1.8円程度。絶賛大暴落中ですね。
スタートした当初は現在の30倍以上だったので、恐らく運営側が速攻で売りさばいたのだと思います。典型的なICO詐欺でしたね。
現在も、売ることができずに保有し続けている被害者が多数存在していると考えられます。
まだまだ拡散するつもりでしょうから、非常にまずい事態になっていることは間違いませんね。絶対に参加してはいけません。
加藤浩二が関係している?
この案件ではないのですが、加藤浩二さんのアービコインに投資しました。この情報があれば教えてもらいたいです。アービコインの受け取り方法がラインできたのですが携帯をかえた為、わかりません。加藤さんに個人で質問しても既読されて返信ありません。telegramを見たら、アービコインがどうなっているか、わかるとか言ってたのですが、それも見方がわかりません。アービコインの情報わかる方いれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。
こちらは集団訴訟を支援しているサイト「matoma」に記載されていた口コミなのですが、「加藤浩二」さんが関係しているようですね。
バックエンドは20万円弱の高額コミュニティ参加費用。この方は投資したと書かれていますが無料ではなかったのでしょうか…。
加藤浩二さんが関係している直近の案件では「一攫千金プロジェクト2019」というものがあります。
こちらの案件の再集客の可能性が非常に高いですね。
前回の集客では集めたコインの売り抜け。今回はバックエンドの販売。が目的といった感じでしょうか。
いずれにしてもこの案件にてしっかり稼いで行ける可能性は非常に低いと判断いたします。
まとめ
今回の配当型コイン500万円分配布の正体はもはや価値がないARBコインへの投資、高額バックエンドの勧誘が目的であることがはっきりとわかりました。
ふたを開けてしまえばよくある案件と同じという結果でしたね。
「無料で〇〇万!」「スマホ1台1日3分!」で稼げる案件などわたしは今まで出会ったことがありません。
この記事へ行きついたみなさまも参加はやめておいたほうがいいかと思います。
いつも当サイト「副業レスキュー」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。知りたいことは知れましたでしょうか?
スマホが復旧した今の情報社会を利用して、悪質な副業案件がそこら中から飛び出してきます。
しかし、良質でしっかり稼ぎ出すことができる案件や情報があることもまた事実です。
実際にわたしはアフィリエイトを始めとして、最近ではFXの自動売買ツールなどを利用しながら副業で毎月しっかり収入を得ています。
